iCAN'12世界大会は北京にて2012年7月5〜9日に開催され、結果が下記のとおりになりました。
来年は、Transducers'13と同時開催となり、スペインバルセロナで2013年6月16日〜20日の予定です。
1位(2チーム)
*アプリケーション名:Hug(中国)
(離れたところにいる恋人や家族の間のコミュニケーションに使うもの。
ダルマのような置物の中に、加速度センサやマイク、温度センサ、LEDなどが
入っている。離れたところに1つずつ置いて、インターネットにつなぐ。触ると相手の置物が光ったり、同時に触ったりすると、色が変わったりする。)
*アプリケーション名:Intelligent Wheelchair(中国)
(階段の昇降も可能な車椅子。センサや車輪に埋め込んだ機構を駆使。)
2位(4チーム)
*アプリケーション名:Multi Exercise Assist System (日本;京都大学)
*アプリケーション名:Rainbow Pen (ドイツ)
*アプリケーション名: Melody of Waterscape (中国)
*アプリケーション名:Stability Control for an Off-Road RC Vehicle (ニュージーランド)
3位(6チーム)
*アプリケーション名:iScan (日本;東北大学チームナチュラルサイエンス)
*アプリケーション名:Beat Tracker (スイス)
*アプリケーション名:Brainwave Detection for Safe Driving (香港)
*アプリケーション名:Non-Contact Multiplexed Microfluidic Dot-Matrix Printing (アメリカ)
*アプリケーション名:Vital Controlling and Emergency Call Waistcoat (ドイツ)
*アプリケーション名:Remote Control for Visually Handicapped (シンガポール)
Special Award(2チーム)
*アプリケーション名:Babe Watch Wireless Fertility Monitoring Device (アメリカ)
*アプリケーション名:Remote Control Genius (中国)
Best Contribution(5チーム)
*アプリケーション名:COCO ARUCCHI (日本;郡山北工業高校)
*アプリケーション名:I2D (日本;豊田工業高等専門学校)
*アプリケーション名:IR Gesture Recognition Interaction System (中国)
*アプリケーション名:Application of Gyroscope on Automobile (シンガポール)
*アプリケーション名:Directional Siren Detector (ニュージーランド)



<世界大会の様子>